clover craft☘アロマな話

沢山の方にアロマテラピーについて知ってほしい為、アロマに関する話を不定期で更新しています。

アロマテラピー活用術

こんにちは。

アロマハンドセラピストのMamiです。

前回、精油について堅苦しい内容になってしまいましたが、

今回は活用術について紹介していきたいと思います。

 

1.芳香浴

精油の香りをしっかり出そうとするとどうしても

ディフューサーが必要と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、なくてもできます!

拡散力は流石にディフューサーに劣りますが…

 

一番簡単な方法は、精油ティッシュやハンカチに1~2滴垂らして自分の近くに置く方法です。

ハンカチだと色がついてしまう精油(オレンジ系)もあると思いますのでティッシュがオススメです。

この方法だと本当に自分の周りだけ香らせる感じになります。

 

もう少し香らせるのであれば、コップ(普段使いしないもの)にお湯を張りそこに数滴垂らす方法です。

お湯の蒸気と共に香りが拡散されるのでオススメの方法です。

 

あとはディフューサーなどを使用した方法です。

こちらに関してはディフューサーに説明があるかと思うので割愛させて頂きます。

 

2.沐浴法

無水エタノールに混ぜ希釈した精油をお湯に入れ、全身または手や足のみを浸ける方法です。

※お湯に直接精油を入れると混ざらない為、一度無水エタノールに混ぜてから行った方が良いとの事です。

5ml程度の無水エタノール精油を浴槽や洗面器などに張ったお湯に入れ、よくかき混ぜてから行います。

 

精油使用目安

全身浴…1~5滴

半身・手・足浴…1~3滴(AEAJ公式HP抜粋)

 

精油の中には皮膚刺激注意なものもあるので初めての場合は少量から始めると良いと思います。

少量でもしっかり香ってくれますよ^^

精油の香りとお湯の暖かさでとても心が穏やかになるのでおすすめです。

 

他にも植物油(ホホバオイルやスイートアーモンドオイル)に混ぜて身体に塗布するトリートメント法、精油の成分うを蒸気と共に鼻や口から吸入する吸入法など様々な方法があります。

今回は初心者でもわりかし楽に行えそうな方法のみ紹介させて頂きました。

前回の精油の扱いの注意点を守りつつ楽しく香りを楽しんでいただければと思います。

 

次回は主な精油の種類について紹介していく予定です^^